- 2021.03.10日南駅リニューアルイベント
令和3年3月21日(日曜)に日南駅リニューアルイベントが開催されます。 ①JR&バス乗り方教室 公共交通の乗り方を説明した […]
- 2021.02.15JR日南線フォトコンテスト
2月15日(月曜)~3月14日(日曜)まで JR日南線にちなんだフォトコンテストが開催中です。 インスタグラム「@jrnic […]
- 2021.02.09日南線沿線満喫ツアー
『特急「海幸山幸」で行く!!日南線沿線満喫ツアー』が実施されます。 沿線の風景や地元の食材を活かした料理、歴史ある建築物等を堪能でき、 田代 […]
インスタグラム
◆鉄道みやざきアーカイブ◆
新大阪〜宮崎・都城間を運行していた
懐かしのブルートレイン、
特急「彗星」です。
昔々、高校の修学旅行で、
この列車に乗った方も
いらっしゃるのではないでしょうか。 ※写真は、喫茶ろくろの中原様から
提供いただきました。
#jr九州
#日豊本線
#鉄道写真
#鉄道のある風景
#鉄道写真が好きな人と繋がりたい
#鉄道風景
#ブルートレイン
#寝台特急
日向市駅です。
ちょっと前になりますが...、
NIKKEI STYLEの
「デザインに見惚れるモダン駅舎10選」
というネット記事で
日向市駅が第5位に
ランクインしてました!
天井の梁などに使われている
杉材のなめらかな曲線は
いつ見ても美しいです。
#鉄道のある風景
#駅のある風景
#jr九州
#日豊本線
#駅の風景
#鉄道写真
#鉄道好きな人と繋がりたい
#日向市駅
#鉄道
#駅舎
ライオンズ南郷駅、誕生です!
本日2月2日に行われた
誕生お披露目セレモニーでは、
このプロジェクトに協力された西武ライオンズ、JR九州宮崎総合鉄道事業部、ソラシドエアの代表者のほか、
崎田日南市長、
西武ライオンズの辻監督、
選手会長の森選手など選手4名、
そして、
このBCLプロジェクトの代表である
岩﨑れお君他高校生3名が登場。
大勢の地元関係者やファンとともに、
このセレモニーを祝いました。
駅舎内はさながら西武ライオンズの本拠地のようです。
このプロジェクトでは、
地元企業からの協賛の他、
クラウドファンディングで多くの方々、団体からの支援があったようですね。
感謝感謝です。
#jr九州
#日南線
#南郷駅
#ライオンズ南郷駅
#鉄道写真
#鉄道のある風景
#鉄道好きな人と繋がりたい
#駅のある風景
#駅
#駅舎
#のんびり鉄道宮崎
#西武ライオンズ
#西武ライオンズファンと繋がりたい
◆鉄道みやざきアーカイブ◆
日豊本線を走る懐かしいにちりんです。
隣にはリニアモーターカーの実験線が見えます。
少なくともあの頃は、リニアが見られることが宮崎県民にとってのひそかな自慢だったように思います。
※写真は喫茶ろくろの中原様から提供いただきました。
#日豊本線
#鉄道のある風景
#にちりん
#鉄道写真
#鉄道写真が好きな人と繋がりたい
#鉄道好きな人と繋がりたい
#鉄道好き
#jr九州
#国鉄
だいぶん前の写真になりますが、
宮崎駅にて。
今年10周年を迎えた
観光列車「海幸山幸」です。
車内はちょっとしたお伽空間、
といったところでしょうか。
#鉄道のある風景
#鉄道写真が好きな人と繋がりたい
#鉄道写真
#jr九州
#jr日南線
#観光列車
#海幸山幸
#駅のある風景
日南線の飫肥駅です。
ちょっとしたお城風の駅舎が、
城下町飫肥の玄関口として、
観光客の皆様を出迎えてくれます。
#jr日南線
#鉄道写真
#jr九州
#駅
#駅のある風景
#鉄道好きな人と繋がりたい
#鉄道のある風景
#鉄道好き
#駅舎
#鉄道女子
出張帰りの宮崎空港駅にて。
783系です。車体には
「クロハ782 5」とあります。
正面から見ると
すごく近未来的な乗りものに
見えますが、
車体に「 since 1988」
とありますので、
実は昭和時代から
走っているものなんですね。
#JR九州
#日豊本線
#宮崎空港駅
#鉄道のある風景
#鉄道写真風景
#駅のある風景
#鉄道好きな人と繋がりたい
#鉄道好き
#783系
#鉄道女子